Carat (カラット) 経営Blog

経営者としての仕事からプライベートまで

第1回機械学習セミナーを開催しました。

はじめに

先日も少しご紹介しましたが、 今回は『キカガク』スピンオフ企画!初心者大歓迎の未経験者向け機械学習セミナー と題して少人数形式の勉強会を開催しました。 carat.hatenablog.com

5人もの方が参加して下さいました!

勉強会の様子

2日間に渡った勉強会でしたが、 こんな感じでモクモクと取り組まれていらっしゃいました。 f:id:Carat:20161227205056j:plain

講師の吉﨑・斎藤と共に 受講者の皆さんの熱もとっても暑かったです。

(部屋に入ると、ムッとしてました 笑)

1日目は吉﨑が講師を担当し、 数学の部分を徹底的に講義をしてもらいました。

そして2日目は斎藤が担当し、 実際のプログラミングの部分を講義し、 皆さんもPCと向き合われていました。

受講してみてこんな声がありました

・この値段でこの充実したコンテンツは他ではなかった

・休み時間などの間で参加された方々の事業課題について話せた

・受講者同士での繋がりができた

・レベルに合わせて参考書を教えてもらえて有り難かった

おわりに

最後はこんな感じですごく一体感が出てました! f:id:Carat:20161227211457j:plain

またキカガクOnlineの方で詳細な 内容はまとめて書こうと思います。 kikagaku.net

次回は2017年1月21日(土)〜22日(日)

現在残り6名です!

ちなみに次回以降の開催はこちら

参考

対象者

機械学習を学びたいけど、どうやって始めればいいか悩んでいる方

機械学習でどんなことが出来るのかを理解したい方

機械学習を今後手に付けていきたいエンジニアの方

機械学習に関する事業を管理するマネジメント層の方

タイムスケジュール

1日目 数学:講義形式

時刻 時間割 授業内容
10:15 受付開始
10:30 - 12:00 数学1限目 機械学習の展望と高校の数学
12:10 - 13:40 数学2限目 線形代数微積
13:40 - 14:10 昼食およびディスカッション お弁当を支給
14:20 - 15:20 数学3限目 機械学習の初級:単回帰分析と重回帰分析
15:30 - 16:30 数学4限目 機械学習の中級:パーセプトロンサポートベクターマシン
16:40 - 18:30 数学5限目 機械学習の上級:ニューラルネットワークディープラーニング

2日目 プログラミング:体験形式

時刻 時間割 授業内容
10:15 受付開始
10:30 - 12:00 プログラミング1限目 環境構築とプログラミング体験
12:10 - 13:40 プログラミング2限目 Pythonによるプログラミングの基礎講座
13:40 - 14:10 昼食およびディスカッション お弁当を支給
14:20 - 15:20 プログラミング3限目 機械学習の初級の実装体験1
15:30 - 16:30 プログラミング4限目 機械学習の初級の実装体験2
16:40 - 18:30 プログラミング5限目 ディープラーニングの実装体験

1ヶ月弱の振り返りと年末年始

はじめに

遡ること2016年12月05日に正式に
株式会社Caratとして設立登記を行いました。

なので早くも1ヶ月弱が過ぎようとしています。

 

周りからは進んでいるねーと言われるのですが、

個人的にはまだまだ全然というか

この3人でやるならもっと早く

進んでいてもおかしくないと思っています。

 

年末年始営業について

対お客様向けには本日12/27付で

年末年始のお休みとさせて頂いてはおりますが、

まぁこれは形式上みたいなものです。

 

それぞれ年末年始は別々で過ごしますが、

リモートで作業したりそれぞれやるべきことを

やっていたりはします。

 

ので、ガンガン連絡下さい!!

 

ちょっと余談ですが、、、

 

会社設立後について

今は会社の設立もいろんな情報があったり、

ソフトがあったりで比較的便利にはなっているのですが、

うん、まぁまだまだ改善の余地はあるなぁと。

 

今回僕がfreeeさんのソフトを使いながら

会社設立を進めたりその後の手続きなどを

しているのですが、そこに書かれていることが

まさか全てではないと。笑

 

お金周りについてはfreeeに書いてくれていますが、

それ以外にもやらなければいけないことがちらほらと。

 

ほんとここら辺って頑張りたい起業家に

とって大事な時期なのに結構時間がかかる。

本質的じゃないですよね、、。

 

ってなこんなでこれから会社を作ろうと

されている方で困っていたら連絡下さい。

 

おわりに

東京にいる学生ってめちゃくちゃ

環境に恵まれていると思います。

 

周りにいろんなビジネスチャンスがあり、

スタートアップがあり大学生のうちから

経験を積める場所がめちゃくちゃある。

 

ほんと羨ましいです!

関西の学生の方も頑張って欲しいです。

 

学生の方も少しでも話を聞いてみたい

レベルでも構わないので連絡などしてみて下さい。

 

踏み出す一歩がその後に影響していきます。

(なんか宗教くらいですね 笑)

明日は初!機械学習セミナーです。

はじめに

明日からの2日間は Carat初の機械学習セミナーです! connpass.com

タイムスケジュールはこちら

1日目 数学:講義形式

持ち物:ノート、筆記用具

時刻 時間割 授業内容
10:15 受付開始
10:30 - 12:00 数学1限目 機械学習の展望と高校の数学
12:10 - 13:40 数学2限目 線形代数微積
13:40 - 14:10 昼食およびディスカッション お弁当を支給
14:20 - 15:20 数学3限目 機械学習の初級:単回帰分析と重回帰分析
15:30 - 16:30 数学4限目 機械学習の中級:パーセプトロンサポートベクターマシン
16:40 - 18:30 数学5限目 機械学習の上級:ニューラルネットワークディープラーニング

2日目 プログラミング:体験形式

持ち物:無線LANの使用できるノートPC(タブレット端末は不可)

※ インターネット環境は会場側で準備します。

時刻 時間割 授業内容
10:15 受付開始
10:30 - 12:00 プログラミング1限目 環境構築とプログラミング体験
12:10 - 13:40 プログラミング2限目 Pythonによるプログラミングの基礎講座
13:40 - 14:10 昼食およびディスカッション お弁当を支給
14:20 - 15:20 プログラミング3限目 機械学習の初級の実装体験1
15:30 - 16:30 プログラミング4限目 機械学習の初級の実装体験2
16:40 - 18:30 プログラミング5限目 ディープラーニングの実装体験

誰が講義をするの?

うちの技術者2人が2日間に渡って みっちりと講義を行いつつ インプット〜アウトプットまで行ってもらいます。

僕もずっとはいられませんが、 勉強も兼ねて聞いて行こうと思います。

楽しみ楽しみ

おわりに

今後も継続的に隔週で 本内容のセミナーは開催していきます。 少しでもご興味を持っていただけた方が いましたら個別でも構わないのでご連絡下さい!

セミナーの内容は明日明後日、 随時SNSにもUPして行こうと思います。

それではお楽しみに!!

クリスマスに起業家が欲しいモノは何?

はじめに

世間はクリスマスムードとなっていますが、
個人的には完全に仕事モードです。

朝からcoloredlifecoffee@高円寺

美味しいコーヒーを飲んで来ました。

自分たちでやりたいことをやってるのは素敵です!

 

で、今日の本題。

起業家はクリスマスに何が欲しいのか?

ズバリ、"成功"ですね。

f:id:Carat:20161225114946j:plain

 

別に欲しいというか、自力で勝ち取るものなので

もらうという感じではないですが。。

 

お金より地位より"成功"が欲しいです。笑

 

松本が考える"成功"って何か?

自分で満足がいくことですね。

どこまで行けば満足かが自分でも微妙なので、

ある程度の満足ポイントぐらいを書いてみようと思います。

 

・上場する

・やりたいビジネスをお金にできている

・働きたい優秀な仲間と一緒に働けている

・世の中に会社の名前が広く認知されている

などなど

 

まだまだ抽象度は高いですね。

成功する人ってこういうところを

より具体的にイメージしているからこそ

アクションプランが明確化されるんだと思います。

 

おわりに

ほんとお金より"成功"です。

うちのCTOから「社長は外に出て動き回ってなんぼだな」と

言われたのでもっともっと動いていこうと思います。

 

そして自分だけでできることってほんとしれているので

いろんな人を巻き込めるようにしていきたいと思います。

コアコンピと方程式『Carat流』

はじめに

昨日の記事でも少し小出ししましたが、 会社の課題点というかうまくいっていなかったなと 思うようなところも書いていこうと思います。

起業を志す人に、 あるいはすでに起業している人に届けばなと。

Caratって何してる会社なの?

それを語るには少し過去に遡ります。 carat.hatenablog.com ここでビジネスモデルをどう決めるかや 結局やりたいことを強みにするべきだと言いながら 実はその後も模索しているし現在も模索中です。

で、サービスを作って、さぁ売ろうみたいな 考え方を結局していた訳ですよ。

でも作ってから売ること考えてると やっぱりなかなかうまくいかないんですよね。

なので作ってから売るのではなく、 極論売れてから作ろうとした訳です。 それがこちら carat.hatenablog.com

で、それからというもの "仮説検証"を元にPDCAを回しまくっています。

でこの章の本題に戻るとCaratとは すべての人をより輝かせるための事業をしています。

つまり事業ドメインは絞りません。 正直我々は特定の事業に興味があるというよりは 課題を解決していくことや人の成長なんかに強い興味があります。

なので事業領域としては幅広く行きます。 今はその中でももっとスコープを絞って 機械学習の教育や出張手配などを進めています。

会社としてのコアコンピ

ズバリ、事業ドメインが決まっていないことと 課題解決をした先に会社の掲げるビジョンがあるという点です。

これは捉え方次第なのでVCさんなんかは1つの事業に 絞ってスケールさせろと言われるかもしれません。

しかし、事業のポートフォリオを組んで 会社のことを考えるのもとってもありだと思ってます。

方程式

これはうちだから、うちの創業メンバーだからこそだと思ってます。 そしてこれを強みに尖らせて行きたい。 f:id:Carat:20161223170129j:plain

3人の能力が別々でそれぞれに強みがある。 松本がこのIdeaにあたる部分の課題点や解決すべきことなどを大枠で考え、アイデアに落とす 吉﨑がこれをどう進めていくか事業的な視点と技術的な視点で計画に落とす 斎藤がこれをITで作って行き形にし、ユーザーに提供をする

こんなことを最近考えていました。 それぞれ3人の強みがあり、活かせて行けそうな気がします。

おわりに

こういった流れからうちと課題をディスカッションしたり、 相談をしたいと言ってくださっている企業様などが増えてきました。

年末年始もやるべきことがあって楽しい年越しになりそうです!